正月明けてからほとんど更新していませんでした スミマセン
年末のふるさと納税の時計制作 他オ-ダ-制作 本業の時計修理と
いっぱいいっぱいでした 性格上すべて終わらないと先に進めないもので・・・

すべてのお品は発送いたしました 全ての修理は完了しました
ヒマになりましたので またボチボチと更新してまいります(*'ω'*)
お知らせ:3/18~24駅前福屋1F 時計の広場にて 展示会いたしますよ
年末のふるさと納税の時計制作 他オ-ダ-制作 本業の時計修理と
いっぱいいっぱいでした 性格上すべて終わらないと先に進めないもので・・・

すべてのお品は発送いたしました 全ての修理は完了しました
ヒマになりましたので またボチボチと更新してまいります(*'ω'*)
お知らせ:3/18~24駅前福屋1F 時計の広場にて 展示会いたしますよ
ご依頼の品を作っています

大型サイズで真鍮板から、ここまで形を作り再度溶接していきます

で、溶接終わりはまっ黒になります

これを溶剤に漬けて 後日磨きます

大型サイズで真鍮板から、ここまで形を作り再度溶接していきます

で、溶接終わりはまっ黒になります

これを溶剤に漬けて 後日磨きます
バンドを作成しました
プリント革をヌメ革に張りつけ縫製 ヌメ革は展示してると色かわるから基本作らないですが

いい色に(飴色)に変わっていくんですよね

プリント革は 基本的に在庫は持っていませんですよ
プリント革をヌメ革に張りつけ縫製 ヌメ革は展示してると色かわるから基本作らないですが

いい色に(飴色)に変わっていくんですよね

プリント革は 基本的に在庫は持っていませんですよ
文字盤に六芒星のワンポイント

真鍮線で重ねての溶接 ちょっと難しかったです^^

竜頭位置は9時にしています

名前も入れて、ド-ムレンズを使用

バンド交換対応なので バンドの色変わるとまたいいですね~

真鍮線で重ねての溶接 ちょっと難しかったです^^

竜頭位置は9時にしています

名前も入れて、ド-ムレンズを使用

バンド交換対応なので バンドの色変わるとまたいいですね~
試しに作ったら以外に人気 すぐ売れました^^

こういうオーダ-も受けていきましょう
三越の催事ではありがとうございました
年内は11/21.22.23レクト広島での催事で最後になります

こういうオーダ-も受けていきましょう
三越の催事ではありがとうございました
年内は11/21.22.23レクト広島での催事で最後になります
レディースタイプの制作です 真鍮板と真鍮線をリング状にします

それらを溶接して基本の形を作ります

細かいパ-ツ付けをしていき

溶接→冷まし→パ-ツ足して溶接を繰り返して

こんな感じの焼けた真鍮ケ-スになります

磨きとバリ取りをしていきます 最後に再度焼しめてケ-スの完成です

それらを溶接して基本の形を作ります

細かいパ-ツ付けをしていき

溶接→冷まし→パ-ツ足して溶接を繰り返して

こんな感じの焼けた真鍮ケ-スになります

磨きとバリ取りをしていきます 最後に再度焼しめてケ-スの完成です