プ-ルの設備品 30年位前の品でしょうか
再修理です 2年前は短針の不具合 今回は長針の不具合

分解掃除と調整で動きましたよ
再修理です 2年前は短針の不具合 今回は長針の不具合

分解掃除と調整で動きましたよ
修理中 油の切れた状態で動かし続けて ほぞ穴(軸穴)摩耗

叩いて伸ばして穴を 詰めていきます
定期的に油を挿さないと また摩耗するのですが
古時計は壊れてからの持ち込み修理だから 修理が難しいです(治らないものもあり)

叩いて伸ばして穴を 詰めていきます

古時計は壊れてからの持ち込み修理だから 修理が難しいです(治らないものもあり)
最近問い合わせが多いです
鳩の鳴り不良(ふいご)

50年前のお品だそうで・・・・・

もうメーカ-は修理しませんし 改造修理では受けられるそうです
その代わり、鳩鳴かない・・鳩でてこない・・ そうです
鳩時計ではない気がします

鎖もメンテナンスご依頼

動作自体(定刻に鳴く)は問題ありませんから良かったです

ふいごの張り替え料金は5.500円です
鳩の鳴り不良(ふいご)

50年前のお品だそうで・・・・・

もうメーカ-は修理しませんし 改造修理では受けられるそうです
その代わり、鳩鳴かない・・鳩でてこない・・ そうです
鳩時計ではない気がします

鎖もメンテナンスご依頼

動作自体(定刻に鳴く)は問題ありませんから良かったです

ふいごの張り替え料金は5.500円です
仕上がりです

中々、の色使い

時刻も時打ちもカレンダ-も 比較的良い精度がでました
リサイクル時計は安物っぽいので リリュ-ス(再生)時計ですね

中々、の色使い

時刻も時打ちもカレンダ-も 比較的良い精度がでました
リサイクル時計は安物っぽいので リリュ-ス(再生)時計ですね
久しぶりに作りました
面白いギミック機能(カレンダ-)を見つけたので
バラシて組み立ての前に
色付けをしまして
続きは明日
ベゼル部分の修理です

カチカチカチと回転します(本来は潜水時ボンベの空気残量の目安)

日常生活では使わないですけどね~^^

カチカチカチと回転します(本来は潜水時ボンベの空気残量の目安)

日常生活では使わないですけどね~^^
ノベルティ的な商品ですかね? 取り扱い先は不明

メーカ-わかっても修理は不可でしょうね20年以上前のお品らしいです

改造修理で直りました

メーカ-わかっても修理は不可でしょうね20年以上前のお品らしいです

改造修理で直りました

舶来時計K18WG メーカ-修理不可(部品なし)
30年前の為機械回路廃盤 他店修理不可
イベントの時 時計の修理の話になりお預かり致しました

メーカ-・材料屋さん 何か所かさがしましたが 部品なし
ネットオ-クションでみつけましたが ジャンク品で動作確認不可
時計仲間のネットワ-クで奇跡的に回路が入手できました

舶来の違うメ-カ-のものですが、流用可能なので移植分解掃除で直りました^^
半年かかりました(笑
30年前の為機械回路廃盤 他店修理不可
イベントの時 時計の修理の話になりお預かり致しました

メーカ-・材料屋さん 何か所かさがしましたが 部品なし
ネットオ-クションでみつけましたが ジャンク品で動作確認不可
時計仲間のネットワ-クで奇跡的に回路が入手できました

舶来の違うメ-カ-のものですが、流用可能なので移植分解掃除で直りました^^
半年かかりました(笑
竜頭の無いタイプの修理です
時針がプラプラとして時刻表示できず

筒カナという部品の摩耗でした 交換品なかったのでカシメてOK
時針がプラプラとして時刻表示できず

筒カナという部品の摩耗でした 交換品なかったのでカシメてOK
