25年前のお祝い品 改造修理です

ぎりぎり修理可能の年数ではありますが

歯車が金属ではなくプラスチックなので 経年劣化などで歪みがでます

鳩は鳴りませんが動くようにはできました
追伸 鳩も鳴ることもできるのですが修理料金があがる為 安価な修理にいたしました。

ぎりぎり修理可能の年数ではありますが

歯車が金属ではなくプラスチックなので 経年劣化などで歪みがでます

鳩は鳴りませんが動くようにはできました
追伸 鳩も鳴ることもできるのですが修理料金があがる為 安価な修理にいたしました。
分解掃除です 木枠に大正二年の文字が・・

分解掃除も時間かかりますが 楽しい時間です

動力のゼンマイもキレイにして鉱物油でコ-ティング

分解掃除も時間かかりますが 楽しい時間です

動力のゼンマイもキレイにして鉱物油でコ-ティング
既成品の時計バンド制作です

このタイプは良く ちぎれてしまうんですよね 通常より幅が広すぎて替えバンドがありませぬ

なので 頑丈な革で作りました

革の裏地も同じ硬い素材なので 長持ちすると思います 5.000円(税別)です

このタイプは良く ちぎれてしまうんですよね 通常より幅が広すぎて替えバンドがありませぬ

なので 頑丈な革で作りました

革の裏地も同じ硬い素材なので 長持ちすると思います 5.000円(税別)です
30年前のからくり時計 1990年は景気良かったですよね
無駄なデザイン(悪気無し)今では考えられないです 針とか曲げてますもんね

メーカ-修理不可ですが メ-カ-改造修理なら受けるとの事
人形動かず.振り子動かず.音鳴らず であれば修理できるそうですが 結構なお値段(ΦωΦ)

ダメ元で配線などハンダで補修修理
人形動かず.音鳴らず.ですが 振り子OK動作はOKです お客様それでOKということでした

これで 普通には使えます メ-カ-より8割は安くできました
無駄なデザイン(悪気無し)今では考えられないです 針とか曲げてますもんね

メーカ-修理不可ですが メ-カ-改造修理なら受けるとの事
人形動かず.振り子動かず.音鳴らず であれば修理できるそうですが 結構なお値段(ΦωΦ)

ダメ元で配線などハンダで補修修理
人形動かず.音鳴らず.ですが 振り子OK動作はOKです お客様それでOKということでした

これで 普通には使えます メ-カ-より8割は安くできました
お隣の県から遠い所お持込修理です
鳩時計(国産)聞いた事のないメ-カ-です 従来よりサイズが小さいです

まだ、バラシていませんが、前回の修理日が 昭和55年11月ということは。約40年~50年のお品

共有部品・代替え部品はないので摩耗部品は叩いて細工をする必要があるかな?
今、展示会で忙しいのでとり合えず保留((*´з`) サキデシマスネ
鳩時計(国産)聞いた事のないメ-カ-です 従来よりサイズが小さいです

まだ、バラシていませんが、前回の修理日が 昭和55年11月ということは。約40年~50年のお品

共有部品・代替え部品はないので摩耗部品は叩いて細工をする必要があるかな?
今、展示会で忙しいのでとり合えず保留((*´з`) サキデシマスネ
ボンボン時計の修理はそつなく終わりましたが
ネジを巻く時開け閉めする蝶番が劣化(良くある事です) そのままでも問題はないのですが

ヒマ潰しで

溶接してみました

うん良い仕上がり

取り付けて 時計と合わせて完成

見た目分からない場所なんですけどね(笑
ネジを巻く時開け閉めする蝶番が劣化(良くある事です) そのままでも問題はないのですが

ヒマ潰しで

溶接してみました

うん良い仕上がり

取り付けて 時計と合わせて完成

見た目分からない場所なんですけどね(笑
機械交換です

最近は分解掃除するより 機械交換の方が手早いですね~

メーカ-に出しても機械交換ですからね~ メーカ-修理よりは3割~5割は安くできます

最近は分解掃除するより 機械交換の方が手早いですね~

メーカ-に出しても機械交換ですからね~ メーカ-修理よりは3割~5割は安くできます
まだまだ修理中ではありますが

置き時計(オルゴ-ル付き)の修理をしています

オルゴ-ル機能は復活したのですが 1ヶ所直せば 他の場所で不具合が・・・・
まだまだ かかります(*'ω'*)

置き時計(オルゴ-ル付き)の修理をしています

オルゴ-ル機能は復活したのですが 1ヶ所直せば 他の場所で不具合が・・・・
まだまだ かかります(*'ω'*)
最近は眼鏡が安くなって 修理などここ10数年ありませんでした
買い換えた方が早くて安いでうからね~

チタンの溶接です 昔は眼鏡さんでこういう修理できてましたが
ここ最近は溶接道具すら置いてはいないことでしょう

折れたセルロイドも 修理しますた

強度は落ちますが まぁ普段使いくらいなら大丈夫です
買い換えた方が早くて安いでうからね~

チタンの溶接です 昔は眼鏡さんでこういう修理できてましたが
ここ最近は溶接道具すら置いてはいないことでしょう

折れたセルロイドも 修理しますた

強度は落ちますが まぁ普段使いくらいなら大丈夫です
天満屋アルパ-クのイベント 無事終わりました
引き続き 7/11~15 レクト広島でございます
画像はコンコルドの時計修理です イベント時一切写真を撮り忘れてしまいますた

ステンレスではなく プラチナ(正式には18金ホワイトゴ-ルド)です

お高い時計なんでしょうね~
引き続き 7/11~15 レクト広島でございます
画像はコンコルドの時計修理です イベント時一切写真を撮り忘れてしまいますた

ステンレスではなく プラチナ(正式には18金ホワイトゴ-ルド)です

お高い時計なんでしょうね~