引き続き修理ネタですみません
オメガ シ-マスタ- 白支 3針デイト の修理です
分解掃除(油乾き・汚れ・湿気・磁気) ゼンマイ交換(ゼンマイ劣化) 4番車交換(摩耗劣化)磁気抜き 54.000での 修理お渡しです('ω')ノ
オメガ コンステレ-ション 白支 3針デイト の修理です
分解掃除(油乾き・汚れ・湿気) ゼンマイ交換(ゼンマイ切れ) 切換車交換(摩耗劣化)
¥54.000での 修理お渡しです('ω')ノ
ご持参の古時計 画像右 ガラスも木枠もゼンマイも切れて軸も歪んでます
基本というか治らないですが 改造修理で 当方の2個の在庫の部品取りをしていき1個にします
木枠も重曹でしっかり洗います
ガラスも古い時計から外して 合うように加工していきます
続く・・・・
FOSSILの革バンド
最近の時計 おしゃれなデザイン増えてきた分 交換用バンドがないものが多いですね~
交換バンドがあっても 数量に限りがあり傷んで交換しようと思った時には在庫無し・・・・
似た感じで良いとのことなので お作りしてみました
手縫いステッキがかわいいですね~
色【赤】とのことなのでしたが お任せ(ΦωΦ)ならば おそらく 赤/空色 or 紫/赤 と派手になってたかも(笑
催事の最中に時計の修理してました(笑
デパ-ト朝から晩まで忙しくないので、時間が勿体無くて・・・・・
でも作業してると お客様珍しく懐かしく 足を止めてくださります
難点は作業に没頭してしまう事です(笑
コンコルドというブランド で金無垢です( ゚Д゚)キレイですね~
うん百万するそうな・・・・ 色違いのプラチナ無垢をはめていらっしゃいました。
世の中には あるところにはあるんですね~(*'ω'*)
1990年エクシ-ド メ-カ-修理不可 交換部品廃盤 一応バラシて組み直して、
様子みます(;´Д`)
ありそうで、部品在庫のなかったセイコ-の角ガラス 材料屋さんで別注していただくと
驚きの金額に(。-`&omega なので在庫の角ガラスで作ってみました
砥石でシャコシャコと研いで形を整えていきます
四隅の角がむずかすい(。-`&omega
なんとかなりました 防水力はダウンですが 普段使いには無問題です