おくればせなながら1/7の更新になります
年末預かりの修理の品と格闘しておりました。時計製作も一休みしております
今回の修理品の中には 通常お断りをする状態のもの もありました
ガラス・機械・文字盤・・・・・保管状態がよくないのはあきらかです
細かい 細かい 微調整を経てなんとか納品前までこぎつけました^^
春の展示会にむけて 手作り時計も製作していきます
今年も宜しくお願いいたします
思い出のお品の修理です
経年劣化で油切れと芯が折れていました
材料屋さんで探してもらうと 時間とお金がかかりますが 当方の古い在庫に同じものが
あり 無事に修理できました^^
鍵なしの車 右のドア内張りを外してシリンダ−を取り出します
鍵穴が覗けるので そこから合い鍵を作りるのです しかし作業時間はかかります。
世界限定1000本発売 ブライトリングナビタイマ−
コピ−品も多いですが こちらのお品は本物です さすがいい顔してますね~^^
盲人時計 時計のカバ−を開けて指で時間を認識する時計なのですが
防水&防塵使用になっていますが どうしても 故障しがちです
故障の時計を2つお持ちでしたので それぞれの時計から 使えるパ−ツを取り出して修理してみました
故障箇所がそれぞれ 違うので 使えるパ−ツを使用して 蘇りましたぞ!
廃盤のお品 キティちゃんです
通常の修理は見積もり金額でキャンセルされるかたがほとんどですが
キャラクタ−商品は スキな方は修理してまで使っていただけるので嬉しいですな
同じ商品は手にはいりませんからね~。
CD ディオ−ルのこのデザイン流行りましたね~ 修理依頼品です
液もれ原因でカレンダ−周りの破損 部品交換と回路交換です
回路もちょうど在庫ありましたので よかったです。 大事にお使いくださいませ^^
スチ−ムパンクなデザイン ハリポタの世界感ですね
修理依頼品です 治るのかな?
ゼンマイとワイヤ−で金属の玉を持ち上げて 動力にする作りです(みたいです)
後日 バラシテいきます 時間かかるんだろうなぁ~