カテゴリ |
掲載日 |
タイトル |
エントリ本文 |
手作り時計製作 |
2015-02-12 |
飾りベゼル |
時計の外周(ベゼル)です
通常は真鍮を... |
手作り時計教室 |
2015-02-10 |
新作の針 |
円安の中届きました 新作の時分針('◇')... |
時計修理etc.. |
2015-02-06 |
ディズニー時計 修理 |
時計の修理金額 見積もりの時点で修理を... |
手作り時計製作 |
2015-02-04 |
新作時計ケ-ス |
春の展示会用に新作を作っています
やっ... |
時計修理etc.. |
2015-02-03 |
ウォルサム アンティ−クウォッチ |
ご依頼の品 ガラス破損 丸い形や四角で... |
時計修理etc.. |
2015-01-28 |
懐かしい時計の修理 |
今から20年前位のめざまし時計です この... |
手作り時計教室 |
2015-01-27 |
手作り時計教室 |
手作り時計教室
初めての教室場所 広... |
手作り時計製作 |
2015-01-23 |
時計ケ−ス切り出し |
真鍮板をカットして 丸く溶接していきま... |
手作り時計教室 |
2015-01-19 |
時計教室 |
結婚式 新郎へのサプライズで時計を作ら... |
手作り時計製作 |
2015-01-16 |
オ−ダ−の文字盤制作過程 |
昨年末よりのオ−ダ−品の作成です 文字... |
手作り時計製作 |
2015-01-14 |
革の作成(オ−ダ−) |
取り換え用の革バンドを作成しています ... |
雑記帳 |
2015-01-13 |
時計の神様 |
滋賀県の近江神宮にいってきました
時計... |
時計修理etc.. |
2015-01-07 |
新年あけましておめでとうございます |
おくればせなながら1/7の更新になります
... |
オ−ダ−作品集 |
2014-12-28 |
オ−ダ−品 |
クリスマス前から 更新も止まりぎみでし... |
手作り時計教室 |
2014-12-19 |
2015年上半期 手作り時計教室 のご案内 |
クリスマスの納品も ひと段落いたしまし... |
オ−ダ−作品集 |
2014-12-15 |
オ−ダ−品 |
誕生日のプレゼント品です
青い時計と... |
オ−ダ−作品集 |
2014-12-12 |
牛皮バングルB |
納品させていただきました 人気作品の牛... |
オ−ダ−作品集 |
2014-12-10 |
オ−ダ−品 |
先日の展示会でのオ−ダ−いただいた お... |
オ−ダ−作品集 |
2014-12-07 |
オ−ダ−品 納品 |
シンプルな文字盤に仕上げました
既成... |
雑記帳 |
2014-12-05 |
パソコンを変えました |
パソコンのOSを 8.1に変えました
なれな... |
オ−ダ−作品集 |
2014-12-04 |
オ−ダ−品 |
ペアウォッチのオ−ダ−です
染めのオ... |
手作り時計教室 |
2014-12-01 |
手作り時計教室 生徒さんの作品 |
先月参加していただきました 時計教室生... |
似顔絵時計 |
2014-11-30 |
似顔絵時計 制作 |
メ−ルでお送り頂いた 画像を似顔絵時計... |
雑記帳 |
2014-11-27 |
通常業務 |
通常業務に戻りました 年内にはお預かり... |
イベント |
2014-11-26 |
催事終了 |
催事無事終了いたしました^^
ご縁いた... |
イベント |
2014-11-23 |
駅前福屋9階催事 |
広島駅前福屋9階の催事も25日(火)17:00... |
オ−ダ−作品集 |
2014-11-17 |
オ−ダ−(手巻き) |
お時間かかりましたが 手巻きの時計 納... |
オ−ダ−作品集 |
2014-11-15 |
オ−ダ−品 |
メ−ルでの打ち合わせにて 作成させてい... |
オ−ダ−作品集 |
2014-11-14 |
オ−ダ−品 |
メ−ルで 打ち合わせをさせていただきお... |
手作り時計製作 |
2014-11-08 |
展示会のお知らせ |
11/20~25 駅前福屋広島店9階催事場にて ... |