手巻き式タイプ がんばってつくりました(*'ω'*)

竜頭(巻き上げ部分)は6時方向です 鎖もすべて作っています カッコイイですよね~

竜頭(巻き上げ部分)は6時方向です 鎖もすべて作っています カッコイイですよね~
最近は眼鏡が安くなって 修理などここ10数年ありませんでした
買い換えた方が早くて安いでうからね~

チタンの溶接です 昔は眼鏡さんでこういう修理できてましたが
ここ最近は溶接道具すら置いてはいないことでしょう

折れたセルロイドも 修理しますた

強度は落ちますが まぁ普段使いくらいなら大丈夫です
買い換えた方が早くて安いでうからね~

チタンの溶接です 昔は眼鏡さんでこういう修理できてましたが
ここ最近は溶接道具すら置いてはいないことでしょう

折れたセルロイドも 修理しますた

強度は落ちますが まぁ普段使いくらいなら大丈夫です
先日のオ-ダ-品です

シンプルですね 革とのバランスも良いです

ご夫婦ペアでの依頼品 テイスト(紺色)が合うようにお作りいたしました(*'ω'*)

シンプルですね 革とのバランスも良いです

ご夫婦ペアでの依頼品 テイスト(紺色)が合うようにお作りいたしました(*'ω'*)
梅雨明けして一気に酷暑(;´∀`)

懐中時計を制作しています クサリも作ってるんですよ

かっちょいい時計になりますね

懐中時計を制作しています クサリも作ってるんですよ

かっちょいい時計になりますね
先日のイベントでのオ-ダ-品
ひとつずつ心込めて制作しております

今しばらくお待ちくださいませm(__)m 今溶接三昧です
ひとつずつ心込めて制作しております

今しばらくお待ちくださいませm(__)m 今溶接三昧です
天満屋アルパ-クのイベント 無事終わりました
引き続き 7/11~15 レクト広島でございます
画像はコンコルドの時計修理です イベント時一切写真を撮り忘れてしまいますた

ステンレスではなく プラチナ(正式には18金ホワイトゴ-ルド)です

お高い時計なんでしょうね~
引き続き 7/11~15 レクト広島でございます
画像はコンコルドの時計修理です イベント時一切写真を撮り忘れてしまいますた

ステンレスではなく プラチナ(正式には18金ホワイトゴ-ルド)です

お高い時計なんでしょうね~
大型サイズは作るのに大変なのですが その分仕上がり感は満足です

中央の赤い歯車良いですね 通常より大きめです

名前が入ると愛着わきますね^^

7/3~8 緑井天満屋1Fセンタ-コ-トに居ますよ~

中央の赤い歯車良いですね 通常より大きめです

名前が入ると愛着わきますね^^

7/3~8 緑井天満屋1Fセンタ-コ-トに居ますよ~
文字盤の作成手順です アルミ素材です

丸くカットして

先に溶接しておいたリングにくっつけます

しっかりヤスリで削り出しをしていき

磨きを重ねていきます こうするとアルミのキラキラした感じではなく マットな仕上がりになります

刻印をいれていき

機械をくみたてれば 文字盤の出来上がりです
簡単にみえますが 要所要所にコツがいるんですよ~

丸くカットして

先に溶接しておいたリングにくっつけます

しっかりヤスリで削り出しをしていき

磨きを重ねていきます こうするとアルミのキラキラした感じではなく マットな仕上がりになります

刻印をいれていき

機械をくみたてれば 文字盤の出来上がりです
簡単にみえますが 要所要所にコツがいるんですよ~