時計職人のブログ エイチア−ル24の( 」´0`)」オォーイ!

革の作成(オ−ダ−)

カテゴリ : 
手作り時計製作
2015/1/14 8:47

取り換え用の革バンドを作成しています ↓こんな感じです
お客さまの腕まわり サイズにヌメ革を切り出しして染色します
乾燥後に 縫い用の穴を開けていきます


縫いは手縫いです 縫製後 革の横(へり)部分にコパ処理という黒く色付けをします
手間はかかりますが、このコパ処理で仕上がり感が全然ちがいます
パ−ツを組み付けて 出来上がりになります

既成品の革も 素敵ですが 手作りにこだわりたいのです。

時計の神様

カテゴリ : 
雑記帳
2015/1/13 4:37

滋賀県の近江神宮にいってきました
時計の神様が祀られてるところです ちょうど成人の日と重なり晴着の新成人も多かったです

家内安全・商売繁盛を祈願してきました
お仕事モ−ドにはいります

おくればせなながら1/7の更新になります
年末預かりの修理の品と格闘しておりました。時計製作も一休みしております

今回の修理品の中には 通常お断りをする状態のもの もありました

ガラス・機械・文字盤・・・・・保管状態がよくないのはあきらかです

細かい 細かい 微調整を経てなんとか納品前までこぎつけました^^

春の展示会にむけて 手作り時計も製作していきます
今年も宜しくお願いいたします

オ−ダ−品

カテゴリ : 
オ−ダ−作品集
2014/12/28 8:39

クリスマス前から 更新も止まりぎみでしたので 多めにUpします

シンプルに仕上げてあります

バングル部分のバンドは オレンジ色に染めてあります

こちらの画像の方がわかりやすいですね

こちらもシンプルですネ
 

クリスマスの納品も ひと段落いたしました(*'▽')
2015年上半期 手作り時計教室 のご案内です
2月28日(土)3月1日(日)4月18日(土)19日(日)
5月30日(土)31日(日) になります

2015年より お申込み&お問い合わせおまちしております
詳しくは当HP内の手作り時計教室をご覧下さいませ。

 

オ−ダ−品

カテゴリ : 
オ−ダ−作品集
2014/12/15 1:39

誕生日のプレゼント品です

青い時計という ご依頼でしたので、青一色です(笑
革染めの青は定番カラ−なのですが 通常の文字盤色はもっと濃い青なのですが

初めて使う色素材を使用したところ 画像ではわかりにくいのですが、 淡いやさしい青色になりました。
この色文字盤はシリ−ズ化ですな(*'▽')

牛皮バングルB

カテゴリ : 
オ−ダ−作品集
2014/12/12 2:42

納品させていただきました 人気作品の牛皮バングルBです

細かい数字もすべて溶接していきます 新しい秒針もいいでしょ~

バングル部分を外して使用できるので 良いですよ

牛皮も染め・手縫い・手革の側面処理(コバ処理)もしています 
オ−ダ−でご依頼があれば、側面にお名前など刻印サ−ビス!

最近 手作り時計人気なのですが 手作り時計の定義は作家さんよって違います
真鍮キャストケ−ス(時計ケ−スの型で大量生産)を 「手」で組み立てて 手作り時計です といわれる作家さんもいます

私は 真鍮板と真鍮線から作り、革にもキチンと手を加えます。
(時間と手間はかかりますが、胸を張って手作り時計と言える作品をこれからも作っていきますネ)

オ−ダ−品

カテゴリ : 
オ−ダ−作品集
2014/12/10 4:42

先日の展示会でのオ−ダ−いただいた お品です
納品させていただきました

シンプルだけど 目立ちますね~

どちらも ステキです^^

オ−ダ−品 納品

カテゴリ : 
オ−ダ−作品集
2014/12/7 4:54

シンプルな文字盤に仕上げました

既成品っぽいですけど すべて手作りです^^よ~

パソコンを変えました

カテゴリ : 
雑記帳
2014/12/5 5:51
パソコンのOSを 8.1に変えました なれなくて困っております メ−ルの設定は何とかなりましたが、過去のメ−ルのお控えがサバ落ちしています ご連絡つかない場合等 お手数ですが お電話くださいませ 0826-42-0100(広西時計店) 090-2294-8809(ヒロニシ アキフミ)
TOPに戻る