思い出のお品の修理です
経年劣化で油切れと芯が折れていました
材料屋さんで探してもらうと 時間とお金がかかりますが 当方の古い在庫に同じものが
あり 無事に修理できました^^
今年最後の教室(江波)です
ご参加人数は4名様 でにぎやかに 始まりました^^
途中 飛び込みのロケもあり びっくりしました
面白いデザインを考えられます 時計のケ−スに 石が付いているのですが
このようなデザイン提示がないと 溶接方法を考えませんから 私も勉強になります
リピ−タ−さんの 逸品の作品を写真に取り忘れました(ゴメンナサイ)
画像 黄色系のバンドの作品です 外枠にリボンがついて こだわられていましたよ~
次回は2015年です 教室の日程は後日告知しますね!
今年で3回目の挑戦です 昨年よりタイムが なんと.....
12秒 遅かった・・・・・・ リベンジですなぁ~
50分きりたいなぁ!
クリスマスに向けてのオ−ダ−をいただいております
可能な限り 受注を考えています&お好みのデザインに近づけるようにがんばります。
そのための 下準備で 基本の数字を作ってます^^
2014 11/20(木)~11/25(火)広島駅前福屋9階催事場にて
展示会を致します
展示会用新作を50本追加いたします クリスマス用のオ−ダ−もOKですよ。
11月20日~26日 広島駅前福屋さんにて 手作り時計の展示会がありんす。
50本新作を作成していますよ
クリスマス用のオ−ダ−も会場で承ります^^
HR24 新規お取扱のお店です
島根県出雲市斐川町求院1416-1 Trois(トロワ)さんです
素敵なカフェのお店ですよ~
出雲大社や岩見銀山で有名ですよね~ あと鷹の爪団も!
新作の作成をしています 11月末の展示会 12月のクリスマス
ずぅっっ--------と作ってると 作品で遊んでしまうクセがあります
売れる売れない 一般受けの作品好む好まない別で 自己満足でニヤニヤして作る
作品がありますね~ 秒針のみ 何時かわかりませんな(笑
先日納品させていただいた 京都のお店 「京 かえら」さん
追加の商品をお送りしました
白い革バンドと文字盤で 作ってみました
手作り感が薄まるので 作ってなかったのですが かっこよく仕上がりましたよ^^
限定で作っていこうかな!