時計職人のブログ エイチア−ル24の( 」´0`)」オォーイ!

時計教室初日

カテゴリ : 
手作り時計教室
2013/4/1 14:06

土曜日の手作り時計教室です この日はTVの取材も入り お店の中(アルシェさん)大人数でしたね~

㊧時計の文字盤の中に貝ガラが入っています 過去初!! すごいですね~ ワタシも勉強になります

㊧溶接や真鍮の叩き出し とてもお上手でした 文字盤にお名前をイイ感じに溶接されましたGJ
㊨シンプルに文字盤を仕上げてられます スワロと革バンドナイス色使いです 秒針もカワイイっす。

㊧1.2.3時半輝石入っていますし歯車もイイ感じです 上手にまとめてステキです^^
㊨盤面に大きな月のデザイン お名前からのインスピレ−ション こういう絵心大好きです アンティ−ク感もある作風です!

通常の教室の終了時間大幅押しでしたが(pm6.40終わり)
皆さん 集中されてステキな時計つくられました! お疲れさまでした~!

時計教室準備

カテゴリ : 
手作り時計教室
2013/3/29 11:58

明日・明後日 広島駅側アルシェさんにて 手作り時計教室です
準備OK 移動用のBOX等を見直しました スッキリしました

それでも 80Kg あります   さて両日しっかり作っていただきましょう(ビシaa略

たまごウォッチ

カテゴリ : 
似顔絵時計
2013/3/28 1:17

お知り合いの方が雑貨屋さんを始められました 主婦の方なので
週3日運営 最近自宅カフェ系の雑貨屋さんや、週末営業の雑貨屋さん増えてきていますね

手作りは既成品と違い 味わいがありますからね~

オ−ダ−品

カテゴリ : 
オ−ダ−作品集
2013/3/26 13:50

先日納品させて頂いたお品です 野球チ−ムの名前を文字盤内に 6時位置に背番号を印してあります

予備バンド付なので バンドでイメ−ジ変えれますネ^^

時計ケ−ス横に お名前を刻印してあります

今シ−ズンの草野球は 胴上げですな^^

 

準備

カテゴリ : 
手作り時計製作
2013/3/26 1:03

週末の手作り時計教室の準備ちう

竜頭製作 以外と時間がかかる作業です!

 

革染色!

カテゴリ : 
手作り時計製作
2013/3/22 5:42

革の染色をしていますが いままでにない多目の量です
その本数 多分200本分位?

ちゃんと一枚づづ、切り出しして 革を鋤いています 染色処理が終わると 手縫い縫製に入ります
後で楽できる様 ヒマな今のうちに 頑張ろう!

時計教室 in 安芸高田

カテゴリ : 
手作り時計教室
2013/3/21 3:00

本日 雨の中ご参加いただきました お店での教室です^^

初めての溶接だそうですが 頑張ってしあげれれました!

面白いデザインです 算数字が上部に上がり時間に迷う感じがイイですな~(*^-゜)v
手彫りの文字 4隅にいれて正解ですね  長丁場お疲れ様でした^^

 

オ−ダ−品(手巻き)

カテゴリ : 
オ−ダ−作品集
2013/3/19 1:20

先日の展示会でオ−ダ−頂いたお品です 大型サイズの手巻き式の手作り時計になります!

女性の方のオ−ダ−:革バンドが少し長いようなので 再作させていただきました
せっかく(後日発送)なので 時計ケ−ス側面にお名前刻印サ−ビス

こちらのサイズの時計すべて 戦前の眼鏡レンズを 削って合わせてあります。
昔独特の湾曲感とレトロな質感が時計にあいますね^^

 

似顔絵時計

カテゴリ : 
似顔絵時計
2013/3/18 1:52

先日納品させていただきました 還暦&喜寿 お祝いです

ステキな記念日のお手伝いができて、私も絵師も嬉しく思います

とてもよい笑顔で こちらもホッコリしますね~

 

展示会終了

カテゴリ : 
イベント
2013/3/12 6:21

1週間の手作り時計の展示会 無事終了いたしました
会期中、良縁頂きありがとうございました!

オ−ダ−品の製作準備にはいります!
 

TOPに戻る