アルミの文字盤を製作しています

質感が真鍮と違い カッコイイです ただ、溶接は激ムズです(すぐ溶けます・・・)

展示会用に沢山アルミっています!
中国新聞社のCueという紙面冊子 父の日に向けて 手作り時計を特集していただきました
すごい機材でしたよ(カメラや照明・レフ板)さすがプロですね~
手作りのコダワリとかを語りました 6/8に折りこみです

しかし 市内発刊なので こちらの地元では見れないんですけどね(笑
ご近所の皆さんと川原の草取りをしました その後のBBQ
天気も良く(良すぎ)で日焼けをしました

暑すぎて次女 泳いでおりました

楽しい一日ですた!
比較的新しい年代(最近できたブランド) フィリップシャリオ−ル
電池交換しても遅れるそうです 磁気が入っていました
分解掃除と回路交換で 調子よく動いています

メ−カ−修理よりは安くできましたネ^^
時計ケ−スに引き続き 文字盤の製作に入りました。
基本デザインのパタ−ンが幾つかありますが 元気な内に難しいのから作ります(笑
立体文字溶接

算数字をリング上に溶接します

色付けした文字盤に設置します 時計の針は算数字の下にいきます
地元の祭り 市入り祭 300年続く 子供歌舞伎を軸にしたお祭りです
今回 祭りを盛り上がるべく 市内からコスプレ団体を呼びました
賛否両論ありましたが、5/5は子供の日 子供は楽しんで記念撮影していましたよ~

私たち もシッカリ 楽しみましたよ~
4月中になんとか時計のケ−スと尾錠(留め具)を作成しました

GWの前半で完了:目標クリア−

5月は文字盤と革関係です
GW中に新手巻き時計を 作ろうと考えています^^





